内山葉子のプロフィール
自己紹介
生年月日 | 1968年8月3日 |
---|---|
血液型 | A型 |
兄弟 | 兄2人 末っ子 |
家族構成 | 私、娘2人、母(父は3年前に他界) |
好きな色 | 紫 白 オレンジ色 |
好きな食べ物 | お米、果物全般(スイカ、桃) |
好きな歌手 | 桑田佳祐(サザンオールスターズ) |
趣味 | 農業、ピアノ、バイオリン、書道、読書、絵画、デザイン、料理、文筆 |
性格 | 明朗活発、昔は体育会系女子、意外に繊細 |
得意なこと | 絵を描く事、料理、デザイン、書道 |
経歴
- 内山葉子(旧姓高瀬葉子)今治市土橋町生まれ
- 今治市立 鳥生小学校卒業
- 今治市立 立花中学校卒業
- 愛媛県立 今治西高校卒業
- 法政大学卒業
- 株式会社CSK(旧)入社
- 株式会社アミューズクリエイト設立
- 地元情報雑誌(フリーマガジンYUPi )毎月発行
- 元串家 葡萄 オーナー 料理人
- 進学塾アルペジオ オーナー講師
- 愛ある今治支援サイト設立(FB)現在632名参加
- 2021年〜今治市議会議員1期
- 2023年3月〜今治自然栽培農学校校長
活動実績
ライブ中継しながら世界に今治の特産品を売り込む、いわゆるテレビショッピング、その中継時に質疑応答しながら購買してもらうイベントを開催しました。
体育館や特別教室の空調設備( クーラーまたは大きなファンクーラー)導入しました。
要支援等の独居老人限定ではあるが後期高齢者のゴミ捨ては危険、かつ大変なので玄関口に置いてくれていれば回収、もし出ていなければ安否確認も!
今治市ふれあい収集事業が昨年度から開始。
そして、2023年8月、限定されていたゴミ捨支援の対象地域が市内全域に拡がりました!
新規就農希望者に年間研修費として今治市独自の年間75万支援!
初の本市独自の取組が訴えたことで叶いました。
49歳迄の年齢制限がありました。
その年齢制限を取っ払いました。
愛媛県で最初の自治体となりました。
幼い成長期子どもには農薬がたまってしまいます。
とても恐ろしい事実です。
有機農産物を学校給食に多く取り入れるための工夫、安全な今治産を取り入れるため、価格差を今治市が補填するように、そして学校給食へ有機野菜を供給できる有機農家育成のために有機農業の講習会をもっと増やすこと。
そして有機作物だけを使った学校給食の日を年に3日導入しました。
最初はNO!
だったけれど保護者に対しても食の意識の向上と学校側の食の安全と美味しさアップの努力を担ってもらうためにも試食は不可欠です。
18歳までの医療費の無償化を実現しました。
市議会の議事録はあっても委員会の議事録の公開していませんでした。
委員会の中でも議員がどうゆう発言をしているかについても市民がいつでも読めるようにす
るよう訴えました。
皆さんも発言議事録を市議会のHPからご覧ください。
市議会で西浦、波方土砂埋め立て問題について質問。
市民は真ん中を訴え、現在事業はストップしています。
約3ヶ月の間、寝ずに法律や情報公開分、あらゆる資料を読みあさり、時には県の事業なので県庁に意見書を提出、県庁職員が地元民と話し合いに来た時も同行。
あらゆる事を想定しながら日々進み、地元の皆さんと力を併せ裁判まで持っていきました。
消防署のパワハラ事件を受け、内部では中々相談できず、その相談人がパワハラをしていた、というなんとも酷い事件。
パワハラ防止対策として第3機関を設け、外部の血を入れ厳重にチェック体制を強化するべきと訴え、そのような外部委託機関を設けました。
昨年私が要望する迄はスポットクーラーでした。
これで、労働劣悪環境の大幅な改善となり、辞めたいと言っていた給食調理員たち、そして食の安全性、衛生面についての管理体制についても安心を担保できました。
大規模の空調機器の導入は、計画から導入までの期間が数年間にも及ぶことが課題となる。
リースによる導入とすることで、計画や手続きに関わる期間を短縮、対象の小・中学校にお
ける給食調理場用空調設備の早期導入が可能となる。
そこで、本市もリースにして早期導入を考えたらいかがかと提案しました。
再生可能エネルギー創出、カーボンニュートラルを訴えてきてその仕組みでPPAを導入する
ようにいいました。
五ヶ所採用されました。
特に要支援、要介護認定を受けている高齢者等は未曾有の災害に備えて直ぐに避難出来るよう、福祉専門職等と連携を図り市民の安全を強化するよう訴え、進み始めました。
災害時における通信対策整備(通信衛星スターリンク提案)を実施しました。
太陽光発電と蓄電池の融合発電
紙の地域通貨(クーポン)と比べ、換金に係る行政及び加盟店の負担が少なくなります。
行政行動ポイント(ボランティアの方等へ)域内の小売り店鋪で利用できる仕組みを設けやすくなる。
ポイントに期限を付与することで消費の即進効果もあり、地域内のみで資金を循環させ、地域経済を活性化する手段として期待される事を訴えました。
本年度は遂に実証実験にかかります。
タブレットを導入することで経費削減と議会取組の利便性と意識を高める
新型コロナワクチン接種に伴う健康被害救済制度について何度となく周知依頼を要請。
HPにはきちんと赤で副反応デメリットを記載するように訴えました。
小児への接種券を郵送するのは保護者への勧奨に成りかねないので、せめて申請して来られた方のみとして欲しいと訴え、愛媛県では今治市と宇和島市は全対象郵送を止めました。
新型コロナワクチン接種の方のデーター保存を国の指定期間の5年のみならず、もっとクラウド化し、保存期間を延ばすように訴え、前向きに今取組みしてくれています。
鳥獣被害防止対策の更なる提案を図りました。定点カメラを設置!
スマート化を図ることで鳥獣情報共有をし、更なる被害防止対策に。